ジョブラボシンポジウム2022【地域で取り組むDX人材の育成】
ジョブラボシンポジウム2022
2022年3月29日(火)開催
主催
一般社団法人ジョブラボぐんま
共催
総務省関東総合通信局・群馬県・関東ICT推進NPO連絡協議会 DX from Kumamoto
後援
前橋市・桐生市・桐生商工会議所・桐生信用金庫・上毛新聞社
有限責任監査法人トーマツ・NPO法人キッズバレイ
ビヨンドコロナの社会に必要なのは、イノベーション人材、DX人材です。私たちの生活が変わり、新しい価値観が生まれ、既存の価値に縛られない自由な発想、新たな視点を持つ人材育成が必要です。高校や大学では急速に学びが変革していく一方、地域社会においてはそれらの人材をどのように育てていけるのか、注目を集めています。地域資源を最大限に生かした、教育や産業が一体となった取り組みによって、DX人材育成のエコシステムの構築をみなさんと一緒に考えていきます。地域の未来の可能性を広げるカギは地域の中に。地域の人材が握っています。
■ プログラム
14:15~
開場(受付開始)
14:30~
開会・挨拶
14:40~
基調講演「地域で取り組むDX人材の育成」
星合隆成氏 工学博士・P2P提唱者・SCBイノベーションアカデミー校長・崇城大学 情報学部教授・一般社団法人ジョブラボぐんま監事
15:30~
パネルディスカッション「地域で取り組むDX人材の育成」
パネリスト紹介
高野 誠 氏
NHK前橋放送局 企画編成部デスク。2004年NHK入局。番組編成、デジタル発信等の業務に従事し、2018年より現職。今年度より県内各コミュニティFMとの連携企画開始。NHK×FM桐生×キャリコ×ジョブラボぐんま4者共同企画、大学生と地域メディアの未来について考えるプロジェクトスタート。
中谷 淳一 氏
関東学園大学 経済学部経営学科 准教授。地方創生研究所 研究員。専攻はマーケティング戦略。2019年より太田ICT地域活性研究会を主宰し、産官学連携による企業のDX推進および地域活性化に取り組む。
宮坂 あつこ 氏
一般社団法人ジョブラボぐんま 代表理事。株式会社FM桐生 アナウンサー。イノベーション支援・ビジネス相互扶助組織。一般社団法人ジョブラボぐんまを2018年設立。星合氏提唱のつながりを科学したSCB理論をベースにひとりの志をみんなの価値にすべく地域イノベーションを推進中。
星合 隆成 氏
工学博士・P2P提唱者・SCBイノベーションアカデミー校長・崇城大学 情報学部 教授。一般社団法人ジョブラボぐんま 監事他、早稲田大学招聘研究員・コンセプトラボ(株)取締役。元NTT研究所主幹研究員・参与。NTT在職中に、様々な総務省IT関連プロジェクトの委員会や幹事を歴任。
また、数多くのIT関連財団法人などの特任講師を勤める。現在は、P2Pを地域活性化に活用する「地域コミュニティブランド」の研究を進めている。